※当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

無料でおしゃれなデザイン作成できる!CanvaでTwitterヘッダー作成してみた!

2023年8月2日

こんにちは!ももです。

最近、webデザインを勉強したいと思っており、学べる講座をいろいろ調べたりしているのですが、もともとデザインや美術センスのない私なので、そんな私でもデザインという作業ができるのか、無料で使うことができる Canva を使って、Twitter用のヘッダーを作成してみました。

この記事を読んで分かること

・Canvaって何?

・Canvaで何ができる?

・Canvaを使ってのヘッダー作成ってどうするの?

・有料版 Canva Proとは?

と思っている方の参考になると思います。

 

スポンサーリンク

Canvaって何?

Canvaは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。

パソコンのブラウザがあれば、いつでもデザインが可能で、スマートフォンやタブレットなどのアプリにも対応しているので、いつでもどこでも使用できます。

Canvaは、2013年にオーストラリアで誕生し、2021年現在では世界190カ国で使われているそうです。

Canvaを使えば、センスに自信がなくても、誰でも簡単に、おしゃれなデザインが作れちゃいます!

無料で始められる

Canvaは会員登録をすれば、無料で始めることができます。

61万点を超える豊富なテンプレート、目的にあった100万点以上の写真を利用し、オリジナルのデザインを作ることができます。

クオリティ高くおしゃれなテンプレートがたくさん

Canvaには61万点以上のさまざななデザインテンプレートが用意されています。

名刺やチラシ、企画書などビジネスシーンで役立つものから、ポストカードやSNSの投稿画像など、プライベートに使えるものまで、幅広いテンプレートがあります。

さまざまなテンプレートの中から選んで、ちょっと手を加えるだけで、とてもおしゃれなデザインが作れちゃうんです。

センスのない私は、初めてCanvaを使った時、感動しました(笑)

自分で撮影した写真も、Canvaにアップロードしてデザインに組み込むこともできて、自由自在に作成することが可能です。

テンプレートを眺めるだけでも楽しくて、きっと何か作りたくなること間違いなし!

Canvaの使い方

Canvaはブラウザがあれば利用でき、パソコンには何もインストールする必要はありません。

Android版、iOS版の両方に専用のアプリがあるので、同じアカウントでログインすれば、アプリで編集したデザインの続きをパソコンで行うこともできます。

デザインが完成したらそのままSNSに直接投稿することができるので、SNSごとのアプリを起動する必要がないので楽です。

とても便利ですね!

Twitterのヘッダーを作ってみた!

前々から、自身のTwitterにヘッダーをつけたいと思いつつ放置していました。

この機会に、Canvaを使用して、ヘッダーを作成してみました。

テンプレートを選ぶ

 

検索欄で、「Twitter ヘッダー」と検索します。

出てきたテンプレートから、好きなデザインを選択します。

たくさんありすぎて迷ってしまいます。

文字のデザインを変更

テンプレートには、もともと文字が挿入されていますが、削除して自由に好きな言葉に変えることができます。

文字のデザインから文字の色、大きさ、傾きなど、好きなように設定できます。

素材を検索して挿入する

検索欄で、自分の探している素材を入力するだけで、たくさんのグラフィックや写真が出てくるので、その中から選びます。

挿入したい位置に動かし、大きさ、傾きを調整します。もちろん、色を変えることも可能です。

完成しました!

作成にかかった時間は、1時間ほどです。私は、いろいろ悩んでしまうタイプなので、得意な方は、もっと短時間で作成できると思います。

 

こんなものも作れる!

インスタで使う正方形の投稿やストーリー、リールも簡単に作れます。

センスのない私でも、広告のチラシ作成がぱぱっとできました!

(真ん中の文字は消しています。)

おしゃれなアイコン作成も簡単!

12月のこの時期は、年賀状作成もできて有難いです。

Canvaは、規約違反をしなければ、基本的に商用利用もOKとなっています。

動画編集も無料でできる

Canvaを使えば写真加工だけでなく、動画編集やYouTube動画も無料で、しかも簡単にできます。

豊富なフィルターで簡単に動画編集ができ、無料のBGMや背景素材、テキストエフェクトなどを使用して、YouTubeやSNSにアップする動画も簡単に作成できるんです。

字幕をつけたり、クリップを切り抜いて編集したりすることも簡単です。

家族の思い出写真で、じぃじばぁばに見せる動画作成してみました。

写真は動画の一部です。

関連したグラフィックを入れるのも、動きを入れるのも簡単です。

作成していると、簡単すぎて、どんどん楽しくなっていきます。

有料版 Canva Proとは?

Canva Proは、もっとプロフェッショナルなデザインを簡単に作成することができるCanvaの有料プランです。
Canva Proプランの7つの特徴です。
 
 
  1. フリープランで200万点以上利用できた写真や素材は1億点以上に増える
  2. 1000種類以上のフォントが自由に利用できる
  3. ワンステップでデザインのサイズを変更できる「マジックリサイズ機能」を利用できる
  4. 用途ごとにデザインを整頓するためのフォルダーを、フリープランは2つのところ無制限に作成できるようになる
  5. 写真やイラストなどアップロード可能な容量を1GBから100GBに増える
  6. ダウンロード方法が拡張され、背景透過PNGデータや、アニメーションGIFを作成してダウンロード可能になる
  7. チーム機能やブランドキット機能が使える
 

Canva Proは30日間の無料トライアルもあるので、無料との違いを実際に使って確認することもできます。

まとめ

Canvaは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツール

・名刺やチラシ、企画書などビジネスシーンで役立つものや、ポストカード、SNSの投稿画像など、簡単におしゃれなデザインを作成できる

Canva Proは、よりプロフェッショナルなデザインを簡単に作成することができるCanvaの有料プランで、フリープランでは使えなかった写真や素材、フォントが増えたり、さまざまな機能が追加されたり、更に自由にデザイン作成することが可能

・Twitterのヘッダーも、インスタのリールも広告のチラシも簡単に作れる!

・無料プランなら、スマホでもタブレットでもPCでも今すぐ始められる!

 
\無料でCanvaを使ってみる!/
 
お読みいただき、ありがとうございます。
 
ぜひ、Canvaでかわいいデザインを作ってみてください。

その他の学び

Posted by mom