【EF イングリッシュライブ】グループレッスンで自宅にいながら留学気分
こんにちは!ももです。
今回は、EF イングリッシュライブのオンライン英会話の無料レッスンをTOEIC665点のアラサーパート主婦が受けてみた体験をレビューしていきます。
現在、親子で英語で勉強中の私ですが、オンライン英会話をどこの会社にするか模索中のため、いろいろお試ししています。
英語レベルは高くないが、英語学習を楽しみたいという方のお役に立てたらと、まとめてみます。
EF イングリッシュのオンライン英会話は、どんな感じ?

・グループレッスンで自宅に居ながら、留学気分を味わえる
・ネイティブのレッスンを低価格で受けることができる
・学習ツールで、4技能をいつでもどこでも勉強できる
・自分のコンデションに合わせて、グループレッスンを傾聴することが可能
・グループレッスンで、発言が長い方がいると、自分の発言時間は短くなってしまう
EF イングリッシュライブとは?
EF イングリッシュライブは、世界120ヶ国2000万人に選ばれた、世界最大級のオンライン英会話です。
24時間いつでもネイティブ講師とのライブ英会話レッスンが受講できるので忙しい人でも安心。
グループレッスンでは世界中から生徒が参加するので、プチ留学気分が体験できます。
オンライン教材ではリスニング・スピーキング・リーディング・ライティングすべての 能力を伸ばすことができ、オンライン英会話を併用することで「使える」英語がしっかり身に付きます。
日本では、あまりなじみがありませんが、EFイングリッシュライブは1,200社以上のグローバル企業にも語学研修として採用されています。
特徴は?
EF イングリッシュライブの主な特徴を公式ホームページより、抜粋してみます。
①全員ネイティブ講師によるプライベートレッスンまたはグループレッスン
②24時間授業開校
③学習アプリ&学習ツールで、4技能「読む」「書く」「聞く」「話す」をスマホ・タブレット等でいつでも勉強可能
④対象年齢は、基本的には成人向け
⑤入会金無料体験4回(グループレッスン3回・マンツーマンレッスン1回)・20分~45分・月額8,910円~受講可能
料金は?
料金プランは3プランあり、長期的に継続するほど割引があります。
金額(税込) | |
プレミアムプラン プライベートレッスン(各20分) 月8回 グループレッスン(各45分) 月30回 |
8,910円 |
3か月プラン | 24,057円/3か月 |
6か月プラン | 45,441円/6か月 |
ネイティブと毎日レッスンができて、この料金は、市場価格の中では、安い方ですね。
口コミは?
EF イングリッシュライブの口コミを調べてみると、
ネイティブとレッスンできてこの料金はコスパよい!
英語学習アプリがよくできており、使いやすい!
グループレッスンで講師を選べず、相性が合わないことがあり、
発言できる回数も少ない
といった口コミがあるようです。
体験レッスンを受けた様子
EF イングリッシュライブのオンライン英会話では、無料体験レッスンをプライベートレッスン1回・グループレッスン3回受けることができ、7日間学習ツールアプリも使い放題できます。
実際に7日間体験してみました。
EF イングリッシュライブでは、英語レベル別にオンライン教材が構成されています。
CEFR(セファール)というヨーロッパ言語共通参照枠に基づき、一般英語k-スを基礎から最上級まで16のレベルに分けています。
レベル1-3 | 基礎レベル(CEFR A1) |
レベル4-6 | 初級レベル(CEFRA2) |
レベル7-9 | 中級レベル(CEFR B1) |
レベル10-12 | 中上級レベル(CEFRB2) |
レベル13-15 | 上級レベル(CEFR C1) |
レベル16 | 最上級レベル(CEFR C2) |
レッスン準備は?
①EF イングリッシュライブの公式ホームページから無料体験レッスンを申し込む。
②名前・メールを登録し、仮登録メールが送られてくる。
③メールよりアクセスし、パスワード設定などをして、本登録完了。(クレジットカード情報の入力ありますが、無料体験期間中に解約すると、引き落としなし)
④あらかじめEF イングリッシュライブアプリをダウンロードし、プライベートレッスンを予約し、レッスン開始。グループレッスンは予約なしで、開講時間になったら、入室するシステムです。
レッスンは24時間開講しており、プライベートレッスンは24時間以上前の予約が必要ですが、グループレッスンに関しては、予約は必要ありません。
キャンセルは、24時間前までなら可能で、キャンセル後レッスンクーポンが戻ると再予約できます。
24時間以内のキャンセルは、レッスン回数消化対象になるので、ご注意下さい。
レッスン内容は?
グループレッスンは、24時間30分ごとに開講されており、自分の都合の良い時間に、予約なしで、いつでもレッスン可能です。
グループレッスンのテーマは、曜日ごとに設定されており、EF イングリッシュライブアプリ内に表示されています。
このような感じです。

私は、最初で任意で受けることができる英語テストでは、中級の判定だったのですが、オンライン英会話はまだ慣れていないため、初級クラスから始めました。
自分のレベルより簡単なコースにすると、内容的には簡単なのですが、英会話となると、違う緊張感があり、英会話初心者の私には、ちょうどよく感じました。
これは、個人差があるので、簡単なコースにして、心理的には楽でな方をとるか、少しレベル高めのコースにして自分を追い込むかを選ぶと効果的に英語力を高めることができると思います。
①簡単な挨拶・自己紹介
②テーマに沿って、講師の問いに、指名されたら答える。挙手も可能。
③受講者同士でロールプレイング練習
④終わりの挨拶 計45分
レッスンの様子
まず、レッスンに入室すると、随時生徒が参加してくるので、ある程度揃ったところで、講師に指名された後、順番に自己紹介をしていきます。
授業開始後10分以内なら、入室可能です。
私は、グループレッスンが初めてで、どう自己紹介するのかさえ分かっていませんでしたが、何人か自己紹介が終わった後に自分に回ってきたので、同じように真似をして、名前・出身地・仕事などを伝えました。
グループレッスンの良さは、まさにこれで、英語が聞き取れなくて不安な時も、周囲の発言を聞いて、何とか授業についていくことができます。
本来なら、講師の英語がしっかり聞き取れればいい話なのですが…笑
レッスンは、オンライン教材を共有しながら進められ、講師が質問するので、指名されたら答えます。
挙手アイコンを押すと、自ら発言することもできます。
反対に、耳マークのアイコンを押すと、「今日は聞くだけの参加です」という聴講モードになり、指名されることはありません。
私が参加した回は、インドネシア、ブラジル、中国、日本からの参加者で、平均6人程度でした。
それぞれ英語レベルが同じなので、気持ち的には安心で、他の方の発音の違いも勉強になり、良い刺激がありました。
テーマが、「連絡先を交換しよう」の回では、まずは、オンライン教材に会話の流れが表示され、その中に空欄があり、指名された2人がロールプレイングしながら、その空欄を埋めながら会話していきます。
それを一通りやった後は、指名された2人が、初めて会ったクラスメイトという設定で、自分たちで、会話を進めていくというちょっと初心者の私にはドキドキする課題もありました。
他の方の表現を聞いて、「こういう言い方もあるんだなぁ」「少し間違っているけど、●●と言いたいんだろうなぁ」など、自分では思いつかない返答も勉強になります。
グループレッスンの受けてみての感想は「とにかく楽しい!」につきました。
適度な緊張感がありながら、自宅で、各国の方と会話をできることに大げさですが、ちょっと感動してしまいました。
これはくせになりそうです。
グループレッスンのデメリットとしては、レッスン時に、発言が長い方(たくさん話したい方)がいると、時間がおしてしまい、個々の発言時間は減ってしまう場面は、見受けられました。
その場合は、講師が上手に誘導はしてくれますが、英語をたくさん話すことを重視する方には、不向きかもしれません。
また、レッスンの進め方は、講師によってさまざまで、グループレッスンでは、レッスンに入室してみないと、その回の講師は分からないので、好みの講師でない場合もあります。
テキストは?
ウェブ上で、講師とオンライン教材を同じ画面を共有し、進めていきます。
教材は、レッスン内で、何が問われているか英語が聞き取れなくても、予測して答えられるほど、分かりやすいつくりになっています。
学習ツールとして利用できるものは以下の通りです。
内容 | |
英語実力診断テスト | 所要時間20分の英語力診断テスト |
翻訳ツール | オンライン辞書 |
文法ラボ | 英文法のポイントを復習できる |
EF MENTOR SOUNDS | 英単語の音声が確認できるツール |
EF MENTOR WORDS | 知りたい単語をすぐに検索可能 |
フラッシュカード | 単語の確認や復習に使用 |
パソコン・タブレット・スマホで利用でき、前回中断したところからが学習できるシステムになっています。
コンテンツをダウンロードすると、インターネット接続無しでも場所を選ばず、学習することが可能です。
トラブル時は?
プライベートレッスンを受けた際、私の方のiPadの調子が悪く15分ほど、講師の顔も映らず、声も聞こえず、チャットしかできない状況が続きました。
iPadを再起動し、レッスンに入り直した所、なおったのですが、レッスン時間が残り5分しかなく、自己紹介と少しのフリートークで終わってしまい、残念な形となりました。
今回の場合は、明らかにこちら側の不具合だったので仕方ないですが、講師側の不具合などがある場合は、お問い合わせフームよりカスタマーサービスまで連絡すると、レッスン履歴を調べてくれるそうです。
まとめーメリット・デメリットー
EF イングリッシュライブのメリット・デメリットをまとめてみます。
●メリット
・グループレッスンが自宅に居ながら、留学気分を味わえる
・ネイティブのレッスンを低価格で受けることができる
・学習ツールで、4技能をいつでもどこでも勉強できる
・自分のコンデションに合わせて、グループレッスンを傾聴することが可能
●デメリット
・グループレッスンで、発言が長い方がいると、自分の発言時間は短くなってしまう
・グループレッスンでは、講師は選べない
・無料体験レッスンの登録の際、クレジットカード入力がある
EF イングリッシュライブは、英語初心者でもプチ留学気分でモチベーション高く英語学習したい方におすすめです。
\無料体験はこちらから/
ネイティブと24h英会話
世界最大級のオンライン英会話
1週間無料体験キャンペーン実施中