その他の学び,子育て

Thumbnail of post image 085

こんにちは!ももです。

今回は、共働きの我が家で、【ルンバ j7 +】を、家電を買わずにレンタルしてお試しできる【レンティオ】のサービスを利用して、1か月使ってみた結果やレビューをまとめてみます。

 この記事を読んで ...

英語学習

Thumbnail of post image 081

こんにちは!ももです。

2023年1月に行われた英語検定4級に小5長男が挑戦し、合格しました!

小5長男は、小学4年生からおうち英語学習を始め、2022年6月に英検5級に合格し、今回が4級初挑戦で、なんとか一発合格できまし ...

その他の学び

Thumbnail of post image 151

こんにちは!ももです。

今回は、幼少期からアトピーで肌が弱く、悩まされてきた私が、お金をかけずにノーファンデーションで過ごせるようになるまでに、学んだり実践したことを紹介します。

なぜノーファンデ?

幼少期からア ...

その他の学び

Thumbnail of post image 006

こんにちは!ももです。
ただ今、転職活動中の私が、求職者支援制度で受けることができる職業訓練、その中でも、【Webデザインクリエイター科】について内容や受講期間について、紹介します。

職業訓練とは?

職業訓練とは、主 ...

その他の学び,子育て,英語学習

Thumbnail of post image 084

こんにちは!ももです。

今回は、2022年7月に、ららぽーと福岡にオープンした「キッザニア福岡」に、初めて行ってきました!

初めて訪れる際に、知っておくと効率よく遊べる情報を体験談をもとに、まとめてみます。

その他の学び,子育て

Thumbnail of post image 155

こんにちは!ももです。

今回は、小学生のためのプログラミング専門オンラインスクール アンズテックの無料レッスンを小5長男が受けてみた体験をまとめていきます。

近年、注目されているプログラミングですが、「我が子は ...

その他の学び,子育て,英語学習

Thumbnail of post image 131

こんにちは!ももです。

今回は、子どもにいろんな経験をさせたり、視野を広げたりさせたいけれど、あんまりお金はかけたくないという小中学生の親におすすめ!の地方自治体主催の青少年育成事業「創志塾」について、レポートします。

その他の学び,その他の資格

Thumbnail of post image 058

こんにちは!ももです。

令和4年6月に、今更ながら、秘書検定2級に合格しました。

事務職以外の方にはあまりなじみがない資格だと思いますが、秘書検定2級の内容から合格までの過程をまとめてみます。

この記事を ...

その他の学び

Thumbnail of post image 165

こんにちは!ももです。

最近、webデザインを勉強したいと思っており、学べる講座をいろいろ調べたりしているのですが、もともとデザインや美術センスのない私なので、そんな私でもデザインという作業ができるのか、無料で使うことがで ...

その他の資格

Thumbnail of post image 059

こんにちは!ももです。

今回は、食の知識0のアラサーパート主婦が、公益社団法人 日本通信教育振興協会が認定している資格 ナチュラルフード・コーディネーター の資格に挑戦し、資格取得までの過程をまとめてみます。

この記 ...